2019/05/08 22:31
プロトが完成して、
オーダーして、本当は、GWに間に合わせたかったMODが、本日到着しました。

本当は、今年のGWの目玉にしようと(去年はSOBでした)、深夜まで打ち合わせをしていたんですが…。
すいません間に合いませんでしたm(_ _)m
これ僕のメッセンジャーの切り抜きなんですが、左下に写っているの誰でしょう…。
822Philippinesのボーンマークさんw
なぜこのMODが、ボーンマークの紹介で入荷したかといいますと、
実は、このMODを作っているJaphtechというメーカー、
色々なモッダーさんの金属パーツや、レーザーエングレーブ、などを行うメーカーさん
822Philippinesの金属パーツもココで生産されています。
つまり、スイッチや、部品加工の制度は、822Philippinesクラス(というか一緒ですねw)
ちなみにSOBのエスニックなんかもこの工場で、制作された部品を使用しています。
そして、ココで僕がなんの打ち合わせをしていたかと言いますと、エクステンションチューブは作れる?
って話をしていました。
そして、アトマイザーも作るよって話になっていくわけです。
本当は、4月末付近に入荷予定だったので、GWの目玉に…。
と思っていましたが…。だめでした(´・ω・`)
と前置きはこの辺で、さっそくMODとアトマイザーのレビュー兼ご説明に入らさせて頂きます。
ちなみに、実際に使ってますw
(やっぱり使ってみないと、良いか悪いかわかりませんし、説明しずらい、しかも使って初めてわかる
良いポイントなんかもあったりしますしね)
今回MODとアトマイザーのセットも有りますので、MODとアトマイザーの説明ミックスになりますが、ご了承くださいm(__)m
まずMODのパッケージはこんな感じ

中は、こうなっています。

なかなかオシャレなパッケージですよね。
アトマイザーは、

こんな感じの入れ物で、

なかは、こういう風になっております。
木箱もパッケージ凝ってるなぁと思いますが、こういう風に専用の布ケース作ってくるあたりも凝ってますよねぇ。

実は、当初このアトマイザー、SSしかなったんですが、ブラスも作って貰いました( ´艸`)
やっぱりMODの色と合わせたいのが日本人流w
ちなみに、メーカーから直で日本に来たMODとアトマイザーには、
JPN〇〇ってシリアルが入ります。
ドリップチップは専用で、ネジで固定るようになっています。

見やすいように少し緩めてみました。
ウルテムのビックボアとデルリンのタイトな物が付属します。
面白いのが付属品。

六角、イモネジ、パッキンはわかりますが、この丸い板はなんでしょう…。
おそらく、アトマイザーのピンが長くて浮いていまうとき、もしくはMODにあとま傷をつけたくないとき
等に使用するスペーサーだと思います。

ウェルは、浅くもなく、深くもなく、ちょうど良いくらいですね。
そして、このボトムフロー。
メッシュみたいになっているので、コイル全体に綺麗に空気を当ててくれると思います。
大きい所から狭い所に入れるので、おそらく、流速も早くなるかと思います。

エアフローはサイドのみ調整可能で、ボトムは全開固定(キャップを回すと、絞ってもいけますが、
おそらくそういうアトマイザーじゃないかなって感じです。
とは言っても、使い方はオーナーさん次第ですから、色々試してみてください。)

そして、これ
2ポール2ホールだとワイヤー重ならないように組むの慣れないと結構めんどくさいですよね?
このアトマイザーも、2ポール2ホールなので、組むのめんどくさいかなぁ…。
なんて思いそうですが、
これポールの横にネジが有るんです。
なので、写真のように、ワイヤーを上と下に逃がしてネジを回すと…。
「何という事でしょう。ワイヤーが綺麗に重ならずに平行に」
これ使っていただかないとわからないと思いますが、凄く組みやすいです。
今回はこちらのワイヤーを使ってみました。

良質なワイヤーの方が、持ちも立ち上がりも全然良いんですが、
クランプトン自分で作るのは、難しい…
まだそこまでは知識が…
という方もいらっしゃるかと思います。
今回は、このワイヤーで、
内径3.5で8ラップ抵抗値は0.4で合わせてみました。
(大人しい感じのセッティングですが、ブログはこのくらいが限界ですm(__)m)

もちろんコットンはこちら、高耐久で無味無臭
とっても良くできた、Vape専用のコットンです。
アトマイザーとセットアップの紹介はこの辺で、ココからはMOD側のご紹介。

エクステンションチューブと大差ない大きさのこのコンパクトなMOD、もちろんシングルでも使用可能ですが、
実は、このエクステンション、チューブが僕的には激プッシュです。
冒頭で、ボーンマークに相談していたこと以外にも注文していたことが有りまして、
エクステンションのコンタクト、
これを822Philippinesで使用するタイプと同じものにして欲しいと言いました。
本来は、パーツを作っているとは言え、他のモッダーさん。そういうのは、無しなんですが、
このメーカーのオーナーとボーンマークは友達です。
そして僕とボーンマークも、昨日今日の付き合いでは有りません。
ボーンマーク「ボスは、あのコンタクトが好きかい?」
僕「あのコンタクトは、調整幅も大きいし、使いやすい。トラブルも少ないから、あれを使って欲しい」
ボーンマーク「OKOK。コンタクトのは同じもので作るように言っておくよ」
という事で、採用されたコンタクトがこちら

こちらが、MOD側

こちらがエクステンション側なんですが、822Philippines製品をお使いになられている方は、既に説明不要
かもしれませんが、このコンタクト、フローティング構造になっておりまして、バッテリーに押されて上がります。
しかも、このコンタクトピン、ネジ式なので、落ちないんです。しかも伸ばせる
(注、のばしすぎたり、ゆるんだりして、脱落しないように注意してくださいね)
そして、今回僕が驚いた機構がMOD側にもう一つ…。

このMOD、510接続なんですが、なんとこのピンもフローティングなんです。

こういった感じの上下分割式のピンになっていまして、MODのデルリンを挟んでいますが、
自由に動きます。なので、バッテリー押されて、ピンが上がりアトマイザーにコンタクトします。
つまり面倒な調整はありません。
(ただしアトマイザーのピンはある程度の長さが必要です。安全のためにもしっかりと、
ポジティブピンの出ているアトマイザーを使ってください)
ちなみに、僕はこの機構に気付かず、しばらく、コンタクトを回して、
「アレー???届かないなんで?」ってやっていましたw

組付けるとこんな感じ。
MODもデルリンですし、接続もフローティングの510なので、かなり使いやすく、安心な設計かと
思います。
(フィリピン製のフルメカニカルMODです。取り扱いに正しいメカニカルMODの知識は必須です。)

はいカッコイイですねこれ( ´艸`)
ちなみに、今回アトマイザーセット方は、シリアルが…。
MODとアトマイザー
そろちゃいます。
MODがシリアル1ならアトマイザーもシリアル1
これってなかなか無いですよー。
リミテッドで、揃えて作られたならまだしも、このMODはそうじゃないですから、逆にシリアル揃いはレアです( ´艸`)
しかも、フィリピンでも月曜日発売になったばっかりのMODとアトマイザー。
もしかしたら、ブラスのアトマイザーとエクステンションチューブは本国より早いかも( ´艸`)
というわけで、通電チェック
まぁスタックだから早いのは当たり前なんですがw
見て頂きたいのはこのサイズ感
良くないですか( ´艸`)
こういう吸い方、めっちゃ久しぶりで吸えてませんが…(´・ω・`)
ミストの出方と味の出方はいい感じのアトマイザーです。サイドフローはこのくらいの抵抗値なら、
もう少し絞ってもいいと思います。ちなみにこれは全開ですw
いかがでしょうこちらのMOD、個人的にもかなりおススメMODなんですが、
すでにお気付きになられて、オンラインShopでお気に入り登録していただいているお客様相当数
いらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
「おいもう売り切れかよ!」
「そんだけ勧めといて、ちょっとしか、入れてないとかないよな!」
ご安心ください。今回は、クオリティーの良いフィリピンMODをお求めやすい価格でと思いまして、
アトマイザーは10個
MODは20個入荷しました。
アトマイザーとMODのセットは、シリアルが、
1~10で揃います。(MODが10ならアトマイザーも10です)
価格が、アトマイザー、MOD、エクステンションチューブのセットで、29600円(税込み)
なんですが…。
実はオンラインShopって手数料あったりします。(まぁ当然なんですがw)
なので、誰かに支払う物ですから、お客様に還元させて頂いた方が良いかと…。
なので、ライン@からご注文頂いた場合は
29600円→26800円(税込み)発送の場合は、全国一律送料500円で対応させて頂きます。
しかも…。ライン@のトークなので、シリアル選べます‼(先着順です)
MOD単品の方は、シリアルが、11~20となっております。
こちらも同様にライン@からのご注文はお値引きが入ります。
18800円(税込み)→16800円(税込み)もちろん全国発送対応で、発送の場合は、全国一律500円です。
そしてこちらもライン@からはシリアルが…。選べます!
ただ申し訳ありませんが、ライン@からの場合は、
銀行振り込みもしくは、店頭お引き渡しのみ対応可能です。
(※ご注文後、1週間以内でのお振込み、もしくは、店頭お買い上げよろしくお願いいたします)
※オンラインShopは、シリアルナンバーは選べません。ご注意ください。
ライン@からの受付は、このブログが公開された時点で受付です。
ライン@からご注文頂く場合は、Base About内の注意事項全て了承済みとおっしゃっていただくと、スムーズです
(About内の注意が有りますので、ご一読頂いてからご注文下さい。)
オンラインShopの計上は明日以降を予定していますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
2019/5/8 23:51お客様から、ご質問有りましたので追記です。
①バッテリーのサイズは18650専用です。
②エクステンションチューブは、エクステンションチューブとしてのみ動作します。単体でMODとしては使えません。
③BASEに在庫0なのは、売り切れの為ではございません。まだ全ての検品終了前なためです。
ライン@からご注文頂いた場合、お客様のご希望のシリアルを優先して検品します。