2019/04/14 21:29
本日も新商品のご案内です。
「おいまたかよ(。-`ω-)」
そんな声が聞こえて来そうですが、
はい、またでございますw
「なんでそんな入荷続くのよ(; ・`д・´)」
これって、フィリピンのお国柄なんです
「国の話じゃねーよ。入荷の速度よ」
いえですから、お国柄の下りがどうしても必要で…。
フィリピンって、なんか昔の日本みたいな国で、良くも悪くも、独特な文化があります。
仲間意識が強くて、人に親切にするのが大好き。(ちょっとおせっかいなくらいw)
なので、友達が新しいMODやアトマイザーを作ると、
「じゃあお客さん紹介してあげるよ」って感じで、紹介します。
(みんなではないです。お客さん囲い込むのに必死なモッダーもいますw)
そんなわけで、入荷の速度が最近早くなってますw
僕も友達って思われてるかな?なんて思ったりもしてます。
話が少しそれてしまいましたが、僕の直接の知り合いではないんですが、モッダーさんからの紹介で入荷しました。

The Templar RDA【VapeSmith Philippines】
デッキの構造は、ベロシティデッキと言ってしまえば、良いのでしょうか。
一番ビルドしやすいパターンの2ポール4ホールです。
このデッキが一番簡単なので、まだビルドに自信が無い方でも、組みやすそうです。

シンプルな3ピース構造のRDAでサイドのエアフロー下段は全開で固定

上段のみこのような感じで、無段階に開閉できます。
なんて言ったらいいのでしょう。この感じ。クラシカルな、飾り気の無いフィリピンらしいデザイン。
なんとも言えませんねえ( ´艸`)
最新機構や斬新なメカニズムを組み込んだアトマイザーもちろん好きですし、美味しいですが、
こういったクラシカルな奴も、単純に美味しいんです。
ウェルもめっちゃ深いので、大きなコイルを、ドーンって置いて、スタックみたいにパワーのあるMODでドカーン
っとビッククラウド出したら、気持ちいいですよーw
加工精度は、AB-1やALTER|EGOには少し劣りますが、昔のフィリピンみたいに、
「おいバリたってねーかこれ?」的な事は無くなってます。
安心してご使用いただける、クラシックタイプのアトマイザーって感じです。
作りが単純な事もあり、お値段もお求めやすくなってますので、よろしくお願いします。
m(__)m