2019/04/14 02:09

「なんだよぉまたMirage Evo Sネタかよー」

はい。そうです。すいませんm(__)m
「だって、めっちゃ閲覧伸びるから…」(小声)
というのは、半分冗談で、半分本当です。
今日もご来店いただいたお客様から、
「Mirage Evo Sそんなに美味しいんですか?」
「Mirage Evo Sってセットアップでこんなに変わるんですね」
なんてお言葉頂きました。
確かに美味しいですし、対応する幅の非常に広いアトマイザーですが、
決して安くはないアトマイザーです。(むしろかなり高価なアトマイザーです)
なので、購入なさる前には、なるべく多く情報を欲しいかと思います。
SNSなんかでも沢山の質問頂きました。
もちろんお問い合わせ頂いたら、個別に応えさせて頂きますが、
もしかしたら、
「聞きたいことはあるけど、わざわざ問い合わせ入れるのは…、」
なんてお客様もいらっしゃるかと思います。
(ちなみに、僕は全然気にしないので、お気軽にお問合せ入れて下さい。僕一人なので、返信遅くなってしまう事も有りますが、
絶対返します('◇')ゞ)
というわけで、今日はこちらの3種類のセットアップを、前回より詳しく公開します。

ちなみに今回は、動画なんかも取って見ました。
各セットアップのミスト量の違いも見て頂けたら、嬉しいです。
あちなみに、面白い写真とか取れるかなって思って、携帯に着けるレンズ買ってみました。
フィリピンに行くと、どうしても、一眼持って歩くのは、危なかったりするので、携帯で撮るんですが、
少しでも皆さんに楽しんで頂けたらと思って買ってみましたw
と話がそれましたが、まずは各セットアップの立ち上がりの違いです。

パラレル(18650)
シングル(21700)
テクスコ
の順に通電させています。
普通に1日使ってましたので、ちょっとコイル汚れてますが、許してくださいm(__)m
そしてこちらが、実際に吸ったときのミスト量です。

まずこちらパラレルですね。
こちらはN90のクランプトンです。
抵抗値、ワット数は割愛させて頂きます。
こういう吸い方、久しぶりなので、ちょっと吸い切れてませんが(苦笑)
まぁまぁミストは出ているかと。

こちらはシングルですね。
バッテリーは21700です。
こちらもN90使っているので、パラレルほどではないですが、
それなりに低めです。
※色々なセットアップの紹介なので、抵抗値低い物もありますが、決して、低抵抗押しではないので、気を付けてください。
※あくまで、バッテリーの許容値内で安全にVapeしてください。
※バッテリーの表記が、必ずしも、許容値ではないので、注意が必要です。

最後はスコンカー
ちなみに、こちらは、
Ni80のクランプトンです。
抵抗値は0.2Ωくらいで、60wで使用してます。(やっと言えたw)
こういう吸い方前提ではないので、ちょっとエアフロー絞ってますので、むせそうになってますw
今日お客様からお問い合わせ頂いた内容で、
「そのワット数にして味飛びませんか?」
と言物が有りました。
これが、このアトマイザーの不思議な所。
飛ばないんです。
もちろんフレーバーの合う合わないは、ありますので、全てのジュースが低抵抗の爆煙で美味しいとは、
言いませんが、このアトマイザーは、こんな使い方にも対応します。
余談ですが、フィリピンでは、ミラージュクラスのアトマイザーをフレーバーアトマイザーっていうんです( ´艸`)
ガチのMTLは最近スコンクアトマイザーなんて言ったりします( ´艸`)
というわけで、こんな感じで色々な使い方ができる、美味しいアトマイザーですので、ぜひ色々なビルドを試してみてください。
もちろん店頭では、僕の私物でよろしければ、各セットアップお試しいただけます。
まだ、Mirage Evo Sを試したことのないお客様ぜひお試しになってください。
ちなみに、遠方のお客様は、お試し頂く事は出来ませんが、オンラインショップにも計上しておりますので、ぜひよろしくお願いします。