2019/03/28 22:46

Hoopのお客様ですと、もしかした気になっていらっしゃる方も、多いかとはおもいます。

よく、822Philippinesのモッダー、ボーンマークが使っているアトマイザー、

822Philippinesの公式や、ボーンマークのFBなどに出てくるのも、このアトマイザーですね。
日本では、あまり見ないアトマイザーなんですが、
今回Hoopで入荷してみました。以前も入荷したことが有るんですが、そのときは、ブラスでした。
ちなみに今回は、黒…。
はいお客様方からの
「なんでブラスじゃないの?」
「金色が良かったんだけど…」
なんて声が聞こえて来そうですが、それにはちゃーんと理由が有るんです。
まず、フィリピンだと、ブラスのアトマイザーより、黒かSSを合わせる事が、多いので、
より現地らしくっていうのも有りますが、もう一つ理由がございます。
それは、黒にしかつかない裏メニューの様な物が有りまして、
このアトマイザーちなみに、MCVというメーカーのFuel V2と申します。
このアトマイザーは、カッパー、ブラス、SS、ブラックと4色展開なのですが、
黒だけ…このドリップチップがワイドボアなんです。そして、ウルテムに変更できるんです。

ちなみに、このアトマイザー、僕も使っておりまして、僕のは、このような感じです。

僕のは、ドリチの上が閉じてます。なので、スピットバックは少し軽減できます。

こちらは、ボーンマーク仕様。横から見てもわかるように、エアフロー全開が現地流ですねw

ワイドボアですが、スピットバックを軽減させるために、中は格子になっております。
サイドのエアフローは、斜め下から上に上がるようになってます。
良く言う【斜めかち上げ】ですねw
この形状、美味いですよね。ボトムフローとサイドフローの中間の様な味わい。
そして、ボトムじゃないので、リキッドが漏れずらい。

サイドフローが二か所開いていますが、上は調整式で、閉じる事が可能です。
下は調整不可!(この辺がフィリピンって感じで良いですよねw)
ちょっと珍しいFuel V2、オンラインHoopにも計上しましたので、よろしくお願いします。
現地でも、ハイエンド系に分類されるアトマイザーなんですが、その分切削やアトマイザー自体の作りは凄く良いです。
ぜひ、フィリピン系好きな方には試して頂きたいアトマイザーの1つだと思います。
店頭では実際に実物ご確認いただけますので、お時間合いましたら、遊びに来てください。





こちら、フィリピン製の商品ですので、お買い上げ前に、必ずこちらのリンクをご覧ください。

※ご購入前の注意事項はココをクリックしてください。

お買い上げいただいた時点で、全ての注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。